スカビオサの和名はマツムシソウ(松虫草)です。
高原に咲く花で、秋にも開花します。
<スカビオサについて>
別名 | セイヨウマツムシソウ(西洋松虫草) |
学名 | Scabiosa |
英名 | Pincushion flower |
分類 | マツムシソウ科マツムシソウ属 |
開花時期 | 6月~10月 |
花言葉 | 「風情」「魅力」 |
基本情報 | スカビオサは世界に約80種が存在し、そののうちマツムシソウと呼ばれる1種だけが日本に自生します。 日本の山地の乾いた草原に見られます。 |
<スカビオサのフリーイラスト素材>
<関連フリーイラスト素材>
・春の美しい花(背景なし)
→ アマリリス / Amaryllis
→ ディモルフォセカ / Dimorphotheca
→ バラ(薔薇) / Rose
→ フリージア / Freesia
→ ボタン(牡丹)・シャクヤク(芍薬) / Peony
・春のガーリーな雰囲気の花(背景なし)
→ アネモネ / Anemone
→ ガーベラ / Gerbera
・春の風景(背景あり)
→ 春 / Spring